ページの先頭です

てんとう虫テスト-歩行年齢測ります-

本テストは、高齢者の寝たきりの原因となる転倒リスクを推定し、利用される方が積極的に寝たきり予防に取り組んでいただくための「気づきとやる気を引き出すためのテストです。
日常場面ではなかなか自覚しにくい脚力低下や歩行不安定性を実感していただき、その改善へ取り組んでいただけるように測定項目や結果報告の内容を工夫いたしました。
測定項目は、対象者が高齢者であるために短時間で安全に実施できるよう、歩行能力に限定した項目としました。測定結果は、各測定で得られた結果から、歩行能力レベルを年齢に変換した「推定歩行年齢」で表現しました。そして体力改善のために取り組んでいただきたい「おすすめの運動」を紹介させていただきました。
本テストは、すでに様々な団体の皆さまに広くかつ継続的に活用していただいております。是非、皆さまのプロジェクト等におきましてもご活用いただき、多くのご利用者の転倒予防に貢献できますことを期待いたします。

図はクリックで大きく表示されます。

図はクリックで大きく表示されます。

測定は、以下の4つの簡単な測定と身長、体重、体脂肪率だけです。
測定時間は、約30分です。

こんなところで使われています

健康祭り

企業内健康セミナー

お申し込み、お問合せ

測定場所 亀田クリニック 5階 スポーツ医科学センター
利用時間 月~金 8:40~12:00、13:00~19:30 / 土 8:40~12:00、13:00~17:00
(休館/日曜・祝日・年末年始)予約制
費用 2,300円(税込)
測定、結果説明、運動指導
連絡先 電話 04-7099-2345

開発責任者

亀田メディカルセンター リハビリテーション事業管理部
部長 村永信吾


〈プロフィール〉
博士(医学)、理学療法士、公認アスレティックトレーナー
“実年齢は戻りませんが、歩行年齢は、若返り可能です。”

医療法人鉄蕉会 医療ポータルサイトについて

本サイトは、 医療法人鉄蕉会 が運営しております。