治験薬管理について
治験とは、国(厚生労働省)から製造販売の承認を得るために人を対象に行う試験のことです。 治験は、国際的に定められたルール(GCP:医薬品の臨床試験の実施に関する基準)を遵守して行われます。その治験に使用される薬を"治験薬"といいます。
治験薬は治験依頼者(製薬会社)から交付され、治験薬管理者により管理されます。治験薬管理は薬剤部で行っています。治験薬は、他のすでに承認されている医薬品とは区別して保管しています。鍵のかかる保管庫に保管し、治験薬の取り扱い手順書に従って払い出しや数量管理をしています。